
「Paravi」は、比較的に新しいVODサービスで、2018年にTBSをはじめ、テレビ東京、wowow、NIKKEI、電通、博報堂DYメディアパートナーズの6社共同で運営が開始されました。
これだけの有名エンタメ関連会社が、共同で運営していることもあり、かなり期待値が高くなります。
そこで、今回は私が実際にParaviを使ってみた結果感じたメリット・デメリットについて紹介したいと思います。
Paraviの特徴についてもしっかり解説しますので、「Paraviって他のVODサービスと何が違うの?」と思っている方必見です!
「Paravi」ってどんなサービス?概要と特徴を紹介!
それでは、Paraviのサービス内容の概要・特徴について説明していきます。
月額 | 1,017円(税込) |
---|---|
公式サイトURL | https://www.paravi.jp |
作品数 | 10,000作品 |
視聴対応デバイス | スマホ・タブレット・パソコン・テレビ |
無料視聴期間 | 2週間 |
視聴できる作品ジャンル | 国内ドラマ・バラエティ・アニメ・ビジネス・国内映画・韓流・華流・スポーツ・海外ドラマ・音楽 |
おすすめのジャンル | 国内ドラマ・スポーツ番組・ビジネス |
決済方法 | クレジットカード・ドコモ払い・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い・auかんたん決済・auウォレット・iTunes Store決済 |
レンタル動画の有無 | ◯ |
ダウンロード | ◯ |
Paraviは、配信動画数は10,000作品と少なめですが、幅広いジャンルの動画が楽しめる内容です。
NIKKEIが運営に携わっているだけあって、ビジネス関連の動画が配信されているというのは、Paraviの強みと言えるでしょう。
Paraviの無料お試し期間は2週間と、他のVODサービスと比較し短めに設定されています。
試用期間で退会する場合は、「他のVODサービス同様1ヶ月と勘違いして、課金されてしまった」なんてことにならないように注意してください。
また、支払方法にも注意が必要で、iTunes Store決済の場合1,050円(税込)と少し料金が高くなってしまいます。
iPhone・iPadをご利用の方は、決済方法を選択の際には、慎重に選択したほうが良いでしょう。
「Paravi」のメリットとデメリットは?
Paraviを実際使っていた結果感じたメリットとデメリットについて紹介します。
- アプリが使いづらい
- お試し期間が2週間と短めに設定されている
- アニメ作品が少ない
- 複数台での視聴ができない
機能面からみて、アプリの検索がちょっと使いづらいというのは感じました。
これに関しては、慣れるとクリアするのかなとも思いますが、ちょっと残念ですよね。
また、複数台での視聴ができないのも、改善して欲しいポイントです。
配信動画については、Paraviでは「ダイヤのA」や「弱虫ペダル」などのアニメ作品が配信されているものの、比較的にアニメの作品数は少なめという印象でした。
アニメ好きの方にとっては、Paraviのラインナップには現状ではもの足りないかもしれませんね。
そうは言っても、幅広いジャンルを楽しみたい方にとっては、Paraviは十分に楽しめる内容です。
メリット
Paraviには、次のような点はメリットといえるでしょう。
- 配信数は1万作品と少ないが、TBS系列、テレビ東京、WOWOWの人気番組など幅広いラインナップで準備されている
- スマホで視聴する場合は、通信環境に応じて画質の選択が可能
- スポーツ関連の動画に強い
- ビジネス関連の動画に強い
- 登録が簡単!
Paraviを使った結果、登録が簡単さは非常に良い点だと思います。
他のVODのサービスは、登録の際に何段階も踏まないといけなかったのですが、Paraviはすぐに登録を完了させられます。
機能面では、画質がHD画質であるため、スマホでもとても美しい映像が視聴できるというのは、Paraviの良さだと思います!
通信環境に応じて画質の選択が可能なので、速度が遅くなるということも避けられます。
動画を観ている最中に止まるとイライラしてしまうので、サクサク観られるというのは重要です。
また、配信動画にも他のVODサービスとは違うParaviらしさが表れており、ビジネス関連やスポーツ関連に強いというのは魅力的だなと感じました。
人気番組「がっちりマンデー」や「カンブリア宮殿」なども視聴できるようになっていて、ビジネス関連の番組も好きな私は、おかげでとても楽しませてもらっています。
「Paravi」をもっと楽しむ方法は?
Paraviは、WOWOWも運営に携わっています。
そのため、「Paravi WOWOWプラン」に加入することで、BS放送であるWOWOWをスマホやタブレットでも視聴可能になります。
別途月額2,300円(税込2,530円)は必要ですが、WOWOWも楽しみたい方にとっては嬉しいサービスですよね。
登録の際には、Paraviウェブサイトで手続きをする必要があります。詳細については、下記のURLをご参照ください。
Paravi WOWOWプランとWOWOW有料放送契約の違い
「Paravi」はこんな人におすすめ!
Paraviでは、国内ドラマが充実しています。
そのため、国内ドラマをメインでVODのサービスを楽しみたい方には、Paraviはかなりおすすめです!
配信動画の中には、独占配信のものもあります!
主に、TBS系列とテレビ東京、そしてWOWOWのドラマがメインですが、「下町ロケット」「恋はどこまでも続くよ」など人気ドラマも配信されているため、十分に楽しめる内容でしょう。
しかも1970年代の懐かしの国内ドラマも配信されているため、幅広い年齢層の方が楽しめるラインナップなんですよ!
「Paravi」の入会方法・退会方法は?
VODサービスを利用するにあたって、入会方法・退会方法は押さえておきたいですよね!
Paraviの入会方法と退会方法を説明していきますね。
入会方法
Paraviの入会方法は、iPhone・iPadの場合、Android端末の場合、パソコンの場合、その他の場合の4通りに分かれています。
iPhone・iPadに関しては、支払い方法によって入会方法が異なるので、注意が必要です。
操作難しいものではなく登録はスムーズなので、ぜひ1度無料お試し期間で使い勝手の良さを味わって下さい!
詳細については、下記のURLをご参照ください。
解約方法
Paraviの解約方法は、入会方法同様、iPhone・iPadの場合、Android端末の場合、パソコンの場合、その他の場合の4通りに分かれています。
詳細については下記のURLをご参照ください。
2週間の無料お試し期間が終了した後は、自動更新され、課金の対象となるので、退会する場合はご注意ください。
まとめ
Paravi比較的に新しくできたVODのサービスです。
いくつか改善点が見受けられるのですが、配信ジャンルは豊富でかなり楽しめるサービスというのが実際に使ってみて感じた印象です。
今後アニメの配信数が少ないという点が改善されると、もっと老若男女が楽しめるVODにサービスになるのではと感じています。
今でも国内ドラマを楽しみたい方にとっては、十分に楽しめる内容なので、1度無料お試し期間でサービスの良さを味わってみてくださいね!