• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

VODer | 動画配信サービスおすすめ視聴ガイド

動画配信サービス、VODは既に動画視聴の主流スタイル!いつでも動画が携帯出来るようになって、もっとエンタメが身近になるんですよ!

  • U-NEXT
  • Hulu
  • Paravi
  • dTV
  • FOD

知らなきゃ損!各VODサービスの特徴とおすすめの理由を一挙紹介!

ビデオオンデマンドサービス「VOD」には、多くのサービスがあります。

しかし、それぞれのVODサービスの特徴がわからないことには、どのサービスを選んだら良いのかは難しいですよね。

そうは言っても、多くのサービスの中から、自分ぴったりのサービスを選ぶためには、それぞれのサービスがどんな特徴があるのかを知る必要があります。

そこで今回は、それぞれのVODサービスの特徴とともに、私がこれ!と思ったおすすめのVODサービスをランキング形式で紹介していきます!

「VODサービスの特徴を調べるのが面倒」「たくさんのVODから何を選んだら良いのかが分からない」という方必見です!

VODおすすめランキング

私が様々なVODサービスを使って、比較してメリット・デメリットを調査した結果を基に、おすすめのVODサービスをランキング形式でまとめてみました。

「どのVODも大差ないのでは?」と思っている方もいらっしゃるのかもしれませんが、それぞれのVODサービスには、はっきりと特徴があります。

自分のニーズに合ったVODを選ぶ際に、ぜひ参考にしてくださいね。

U-NEXT

u-next

配信数140,000作品以上
入会方法公式サイト
月額1,990円(税抜)
無料お試し期間31日間
おすすめのジャンルアニメ・アダルト・洋画・邦画
ダウンロード◯
メリット・デメリット
  • いち早く最新作が視聴できる。(追加料金あり)
  • 有料動画が多い。
  • 高品質な音と映像を誇っており、臨場感溢れる映像が楽しめ る。
  • 月額は、1,990円(税抜)と少々高めな金額設定ではあるが、1,200ポイント(1ポイント1円相当)チャージしてくれるため、実質790円(税抜)と言ってもOK!
  • 「ファミリーアカウントサービス」により、4アカウントまで設定可能。4人同時に視聴することができる。
  • 電子書籍も楽しめる。
1位の理由 有料動画が多いというのが残念なところではあるのですが、「4人同時に視聴可能」「高音質・高画質」など様々な点を考慮した総合力から、U-NEXTは、ダントツ1位は間違いないでしょう。

テレビを通して観た場合、画質が悪く、ガッカリしてしまった経験はありませんか?

U-NEXTでは、自宅で映画館のような臨場感溢れる映像を楽しめるようなサービスです。

また、いち早く最新作が楽しめるというのもU-NEXTの魅力です。付与される1,200ポイントを使うと視聴できるようになります。

またこの1,200ポイントは、電子書籍を読む際にも使えるため、別途電子書籍サービスを契約する必要はありません。

見放題は6,600作品、レンタルは1,500作品と豊富なラインナップが揃っている上に、電子書籍も視聴ができる。U-NEXT1つで、様々なエンタメを楽しめる総合的なサービスです。

ちなみに私の場合、映画館よりも今ではU-NEXTで、新作映画をチェックすることが多くなってしまいました…。自宅で気軽に新作が楽しめるため、U-NEXTがあれば十分です。

公式サイト

詳細ページ

Hulu

hulu
配信数 50,000作品以上
入会方法 公式サイト・公式アプリ
月額 932円(税込)
無料お試し期間 2週間
おすすめのジャンル 子供向け番組・海外ドラマ・国内ドラマ
ダウンロード △(一部のみ)
メリット・デメリット
  • 同時視聴は1台のみ。複数台での視聴が不能。
  • ダウンロードできる動画は一部のみで、基本的にはダウンロードができない。
  • 支払方法がとにかく充実!クレジットカード、キャリア決済など13通りの方法で支払いが可能。
  • スマホ、タブレットのみならずケーム機など15の対応デバイスが豊富。
  • 高画質の動画が楽しめる。
  • 10秒単位で巻き戻し、早送りができるなど、操作システムが万能で使いやすい。
2位の理由 1,000円も満たない料金にもかかわらず、「クレヨンしんちゃん」「名探偵コナン」など、子供向け番組が豊富である上に、国内ドラマにも海外ドラマにも強いところがHuluの強み! 単身の方からご家族の方まで楽しめるようなラインナップになっています。 しかし、ダウンロードできる動画が一部に限られているとう事が、やや大きなデメリットであるため、2位とさせていただきました。Wi-Fi環境がないと視聴出来ないというのは、ちょっと痛いですよね…。

そうとは言え、忙しい日々を過ごしていると、見忘れや、録画を忘れることもあるので、人気ドラマの見逃し配信があるのは嬉しいサービスですよね!

また、「ウォーキング・デッド」が見放題など、海外ドラマ好きにはたまらないサービス内容となっています。

「iTunes Store決済」や「ソフトバンクまとめて支払い」など、支払い方法が豊富であるため、クレジットカードを持っていない方でも利用できるという点も、Huluがおすすめである理由の一つです。

公式サイト

詳細ページ

Paravi

paravi
配信数 10,000作品
入会方法 公式サイト
月額 1,017円(税込)
無料お試し期間 2週間
おすすめのジャンル 国内ドラマ・スポーツ番組
ダウンロード ◯
メリット・デメリット
  • アプリが使いづらい。
  • お試し期間が2週間と短めに設定されている。
  • パソコン、タブレット、スマホ、テレビでの視聴が可能。
  • 配信数は1万作品と少ないが、TBS系列、テレビ東京、WOWOWの人気番組など幅広いラインナップで準備されている。
  • スマホで視聴する場合は、通信環境に応じて画質の選択が可能。
  • スポーツ配信に強い。
3位の理由 しかし、Paraviはアニメに弱いという欠点があります。 アニメ好きの方にとっては多少不満が残るというのはデメリットとなるため、3位とさせていただきました。

Paraviは2018年に始まった、比較的新しいVODサービスです。

TBS、テレビ東京、wowow、NIKKEI、電通、博報堂DYメディアパートナーズの6社共同で運営が開始されました。

そのため、配信数は10,000作品と少なめではありますが、国内ドラマ、ドキュメンタリー、バラエティ、スポーツ番組と、幅広いジャンルが楽しめるのが魅力です。

また、画質はHD画質であるため、スマホでも十分美しい映像が楽しめるのもポイントです。

しかもありがたいことに、通信環境に応じて画質の選択が可能。

速度が遅くなるということが避けられ、サクサク観られるというのは嬉しいですよね。

公式サイト

詳細ページ

dTV

配信数 120,000作品以上
入会方法 公式サイト(dアカウントを取得する必要あり)
月額 500円(税抜)
無料お試し期間 31日間
おすすめのジャンル 国内ドラマ・音楽
ダウンロード △(一部できない動画あり)
メリット・デメリット
  • MVやライブ映像など、音楽配信動画がダウンロードできない。
  • 海外ドラマのラインナップが少ない。
  • dアカウントを取得するのが面倒くさい。
  • MVやライブ映像が豊富。
  • 最新の映画から古い映画まで揃っているため、幅広い年齢層の方が楽しめる。
  • アプリが、検索しやすく工夫されており、使いやすい。
  • 人気お笑い芸人、人気アイドルが出演するなど、オリジナル番組が豊富。
  • Bee TVとFOXチャンネルが視聴できる。
4位の理由 海外ドラマのラインナップが少ないという点も残念です。 映画、ドラマ、アニメ、音楽、全てのジャンルで楽しみたいと思う人にとっては、物足りないのではという観点から4位にさせていただきました。

月額500円で120,000作品以上楽しめるというのがdTVの最大の魅力!

しかも、dTVはavexが運営に携わっているため、ミュージックビデオやライブ映像が豊富で、BTSやGENERATIONS from EXILE TRIBEのミュージックビデオなども視聴可能です。

こんな人気アーティストのMVが観れるなんて、驚きですよね!

しかし、残念なことに、音楽配信動画はダウンロードできません。

移動中に観たくてもパケット通信を利用しないといけないというのは、大きなデメリットの一つ。

そうは言っても、dTVは音楽ジャンルに強いだけではなく、最新の映画から古い映画まで揃っているという点が魅力的です。

映画好きの方は満足できるサービスです。

公式サイト

詳細ページ

FOD

fodプレミアム
配信数 40,000作品以上
入会方法 公式サイト
月額 888円(税込)
無料お試し期間 最大2週間
おすすめのジャンル 国内ドラマ・バラエティ
ダウンロード ×
メリット・デメリット
  • ダウンロードができない。
  • パソコン、スマホ、タブレットと視聴可能端末が限られている。
  • 視聴できるドラマはフジテレビ系列に限られてしまう。
  • 視聴履歴が消せない。
  • 1ヶ月無料を使う時はAmazon Payを利用することが必須。
  • 恋愛ドラマが豊富。
  • フジテレビ系列人気ドラマの見逃し配信が楽しめる。
  • 人気雑誌の最新号が読み放題。
5位の理由 視聴端末がパソコン、スマホ、タブレットと限られており、テレビと端末を繋ぐコネクタ無しではテレビで視聴できません。 また、視聴履歴が消せないという点も残念なので、5位とさせていただきました。

FODは、「フジテレビオンデマンド」の略で、フジテレビ系列の番組が楽しめるサービスとなっています。

フジテレビ系列のドラマは、恋愛ドラマも豊富。昔懐かしい「東京ラブストーリー」などの古いドラマから最新のドラマまでたくさんの人気ドラマが視聴できるようになっています。

月9が観られるというのは魅力的ですよね。

しかし、残念なことにダウンロードはできません。

そうは言っても、根強いフジテレビファンなら十分に楽しめる内容でしょう。

公式サイト

詳細ページ

最初のサイドバー

カテゴリー

  • おすすめVODサービス
  • 洋画
  • 邦画
  • VODサービスについて

おすすめVODサービス

  • 【U-NEXTを解説】U-NEXTの特徴とは?実際使ってみて感じたメリット・デメリットを紹介!【U-NEXTを解説】U-NEXTの特徴とは?実際使ってみて感じたメリット・デメリットを紹介!
  • 【Huluの魅力を解説】Huluを実際使ってみて感じたメリット・デメリットとは?【Huluの魅力を解説】Huluを実際使ってみて感じたメリット・デメリットとは?
  • 【Paraviを解説】Paraviを実際使ってみて感じたメリット・デメリットを紹介!Paraviの特徴とは?【Paraviを解説】Paraviを実際使ってみて感じたメリット・デメリットを紹介!Paraviの特徴とは?
  • 【dTV解説】その特徴は?実際に使ってみて分かった感想や、メリット・デメリットを紹介!【dTV解説】その特徴は?実際に使ってみて分かった感想や、メリット・デメリットを紹介!
  • 【FODプレミアム解説】メリット・デメリットとは?FODプレミアムを実際使ってみて分かったこと【FODプレミアム解説】メリット・デメリットとは?FODプレミアムを実際使ってみて分かったこと

邦画

  • 【娼年】話題映画のあらすじ、感想を紹介!

洋画

  • アメリカンスナイパーの監督、あらすじ、感想を紹介します!
  • ダークナイトを観た!その感想、あらすじ、キャスティングなどを余さず紹介!

VODサービスについて

  • 大画面(液晶テレビ・プロジェクター)でVODを楽しむときの注意点は?
  • PPVとVODの違いって何?
  • CS(スカパー)VOD、どっちがおすすめ?メリット・デメリットで比較

Footer

何を重視する?

各VODサービスのスペックをわかりやすく表形式で紹介しています。

メリット・デメリットも包み隠さず、あなたにぴったりのVODサービス選びをサポートします。

VODサービスを選ぶ

  • VODサービスについて
  • 記事一覧
  • サイトマップ

copyright © VODer | 動画配信サービスおすすめ視聴ガイド All Rights Reserved.